2018年11月4日日曜日

てらまつりクラフト報告



行ってきました 福井県大野市のてらまつりクラフト

家を出るのが深夜2時40分 小雨が降る中の出発です。
なーんと前日に ポータブルナビのシガーソケット電源が壊れました。
短絡してしまいます。 分解すると基盤部品が壊れたようです。

私はガラ携ですからナビがないので事前調べを慎重にしたつもりでしたが

雨の中156号で白鳥へ 油坂に入る前 ずーと後をつけてくる車が???
(クラフト出店の方で 懇親会で隣になりました。 不思議な縁?)

九頭竜の道の駅でやり過ごし さぁ頑張っていきましょう
大野市の街に(なんと九頭竜ダムはすでに大野市!)
このあたりだよなーと車を走らせると 既に福井市 あわてて戻り
朝市の看板で何とか到着 少しホッとする。

私が頼んでいた寺町通は3店舗 7間通りは一杯の店舗ではなくかなりの余裕が
募集案内とは裏腹です。
次回参加される方 寺町通を希望しないでください。
現場で後悔されると思います。

会場の様子

 会場が交通止めになっています 完全に歩行者天国です。
 七件通りは道路が東西方向に延びており 南側に食べ物屋さん 北側にクラフト店舗
 に割り振られております。  寺町通は南北方向ですが3店舗のみ

 西の方(大野城に近づく方向)に朝市が

 朝市、クラフトを合わせると1キロ以上あるような

いろいろなクラフトを見て回る私の感想

 人の流れがクラフトに来ているというよりも 祭りの夜店感覚です。
 作品をじっくり見定めて吟味するというクラフトではないと思います。
 クラフトに通らないような作品 (市販品を組み合わせただけのような)
 を売るのには最適のように思えました。
 主催者がこのように判断されているようです。
 3年ほど前は、寺町通にクラフト店だけがずらーッと並んでいたとのこと

一日目終了時の懇親会

 これは良かったですねー
 
お寺の本堂の宿泊

 今回は15人ほどが宿泊されました。
 隣の方の寝相が悪く、本堂の真ん中に移動して寝ました。
 朝の4時に起床して早々に撤退へ
 翌日 他の出店者に確認すると
 なかなか騒がしいので 昔は 寝ていましたが
 今は 宿で寝ますとか 車中泊です の方多く見えました。

隣の越前の陶芸の店舗の方
北見市の方でした。 大学が北見でしたので 大変懐かしかったです。
柏陽高校に通われていたそうです。 私の住まい 小泉です。
美濃焼団地祭りに参加されるそうなので その際にはぜひ連絡してくださいと

1日目は朝から雨 2日目も雨 やっと雨が上がったのが2日目の14時過ぎ
片付けが楽にできたので よかったです。
タープテント雨漏りが 早速天幕を頼んだタンクなのでした。
色はなんと 黄色です。

0 件のコメント: