2018年11月18日日曜日

足踏みろくろの不具合

久しぶりのグリーンウッドに関する話題です。
玄関椅子を水郷パークで買っていただきました。 ありがとうございます。

で在庫がなくなりましたので同じ型の玄関椅子を作成しております。
初回作品は、リョーブで作成したため殆ど苦にならなかったのですが
次回作は檜で作成したため ロープ痕が目立ってしまいます。


こんな感じです。 作り跡と考えられなくもないですが
なんとなく気になってしまいます。
何とかならないかなーと思案していると 一つのアイディアが


自転車チューブで材を保護することで、早速実験


斜めの黒い線 解りますか
今回は実験ですので軽くついているだけですが、部品作りでは
チューブの黒がはっきりと移りこんでしまいます。
他に 何かないかなーとあたりを見回すとありました。
ラップの芯


これを斜めに切れ目を入れて材につけると




実によい塩梅です。
移りこみはありませんし、材が滑ることもありません。
直径が異なる 持っているラップの芯の加工をして準備をしないと

やわらかい材を足踏みろくろ加工で悩んでいる皆さん
試しに作ってみてください。

2018年11月12日月曜日

タープテント改良

タープテントを改良します。
といっても フックを取り付けるだけですが

タープテントの天幕をアンカーで押さえるとき タープテントのここに繋げるのですが


紐を通すのも大変ですし、相手も丸まってしまいます。 で
こんなフックを考えてみました。


これの作り方は いたって簡単 注意するところが一つ
つけるときは 横方向に開くのではなく ひねるのです。
ひねらないと、通した後の締め付けが大変です。 
ひねってあれば ひねりをもとに戻すだけですから


太い針金で このような三角形を作ります。


ひねるとは このような形にしてください。
通した後が 楽ですし隙間が開くこともありません。

2018年11月11日日曜日

最近 購入したもの

てらまつりに出かけるとて 不具合のあったナビを含めて
修繕を考慮して以下のものを購入しました。

スペースマシンの電源不具合で新しいものかと思案中
アマゾンで 製造中止になったメーカーに使用したら動作しましたとの評価!??


これだということで 早速購入
車で使用するにあたり、シガーソケットから100ボルトに変換するものは
既に持っていたため 電源に関しては問題なし
早速使用すると充電ランプ点灯これで問題なし やりましたー

さらなる買い物はニューテックジャパンのカンタンタープ2.4メートル
の黄色の天幕
が届き工房にて仮設置 かなり明るい感じです。
クラフトでの使用が楽しみです。

次の買い物が パオックハンドソーブレード

現在使用中のブレードの刃の一部が欠けている状態で使用しているため
予備として購入したものです。
機械にセットすることができたため これで良しとします。



続いて最後の注文になります。
これもバンドソーブレードになりますが

HiKOKI(日立工機) 木工バンドソー用 帯のこ刃 チップ刃75×0.65×2,812

です。 全チップ刃と迷いましたが、持ちは 5回ほどの研ぎ直しまでということと
切れ味はあまり変わらないとの他の木工屋さんの報告もあり
チップ刃としました。
多分に値段の影響もありますが

使用するマシンはb-600aという品番です。 現行機種ではありません。
セッティングはできておりますが、
3本ありましたモンキーレンチの1本が行方不明のため
悪さをするといけませんので これを見つけてから運転開始します。


ここ最近の温かさで雑草が伸びており 草取り作業中のため 手がつかないでおります。
今日中に何とかなりそうです。
皆さん 草取り大丈夫ですか?

2018年11月4日日曜日

てらまつりクラフト報告



行ってきました 福井県大野市のてらまつりクラフト

家を出るのが深夜2時40分 小雨が降る中の出発です。
なーんと前日に ポータブルナビのシガーソケット電源が壊れました。
短絡してしまいます。 分解すると基盤部品が壊れたようです。

私はガラ携ですからナビがないので事前調べを慎重にしたつもりでしたが

雨の中156号で白鳥へ 油坂に入る前 ずーと後をつけてくる車が???
(クラフト出店の方で 懇親会で隣になりました。 不思議な縁?)

九頭竜の道の駅でやり過ごし さぁ頑張っていきましょう
大野市の街に(なんと九頭竜ダムはすでに大野市!)
このあたりだよなーと車を走らせると 既に福井市 あわてて戻り
朝市の看板で何とか到着 少しホッとする。

私が頼んでいた寺町通は3店舗 7間通りは一杯の店舗ではなくかなりの余裕が
募集案内とは裏腹です。
次回参加される方 寺町通を希望しないでください。
現場で後悔されると思います。

会場の様子

 会場が交通止めになっています 完全に歩行者天国です。
 七件通りは道路が東西方向に延びており 南側に食べ物屋さん 北側にクラフト店舗
 に割り振られております。  寺町通は南北方向ですが3店舗のみ

 西の方(大野城に近づく方向)に朝市が

 朝市、クラフトを合わせると1キロ以上あるような

いろいろなクラフトを見て回る私の感想

 人の流れがクラフトに来ているというよりも 祭りの夜店感覚です。
 作品をじっくり見定めて吟味するというクラフトではないと思います。
 クラフトに通らないような作品 (市販品を組み合わせただけのような)
 を売るのには最適のように思えました。
 主催者がこのように判断されているようです。
 3年ほど前は、寺町通にクラフト店だけがずらーッと並んでいたとのこと

一日目終了時の懇親会

 これは良かったですねー
 
お寺の本堂の宿泊

 今回は15人ほどが宿泊されました。
 隣の方の寝相が悪く、本堂の真ん中に移動して寝ました。
 朝の4時に起床して早々に撤退へ
 翌日 他の出店者に確認すると
 なかなか騒がしいので 昔は 寝ていましたが
 今は 宿で寝ますとか 車中泊です の方多く見えました。

隣の越前の陶芸の店舗の方
北見市の方でした。 大学が北見でしたので 大変懐かしかったです。
柏陽高校に通われていたそうです。 私の住まい 小泉です。
美濃焼団地祭りに参加されるそうなので その際にはぜひ連絡してくださいと

1日目は朝から雨 2日目も雨 やっと雨が上がったのが2日目の14時過ぎ
片付けが楽にできたので よかったです。
タープテント雨漏りが 早速天幕を頼んだタンクなのでした。
色はなんと 黄色です。