2017年9月26日火曜日

木曽三川公園センターハンドメイド出店決まりました




リンクですでに報告の通り、出店が決まりました。

以下その時の経過報告になります。

締め切り(9月10日)の前日に応募しましたが、参加希望者がいっぱいでどうなるかなー

9月15日の発表が待ち遠しく 首を長ーくして待っておりました。

ホームページに決定の文字があると 

早速検索 下の方にありました。 出店かと喜び半分、不安半分です。

書類が郵送されてきました 内容確認すると ちょっと心配なことが

以下とにその時のやり取り


1. 二日出店予定ですが、初日終了後の荷物置きは、自己責任で置いたままにできないでしょうか。
 事故責任で置いていただくのは、かまいません。
2. 工房タンクの出店場所はe-12とありますが、地図に該当場所がありません  何か理由があるのでしょうか。
  印刷時に、Eの10~15まで、番号が消えてしまいました。すいません。
  後日、正しい用紙を郵送いたします。
3. 木曽三川公園センターに車中泊できる場所はありますか。
  木曽三川公園内に、車中泊できる場所はございません。
4. 車にて搬出の場合、17時からとありますが 積み込み時間は  どれぐらいを予定されていますか。回答よろしくお願いします。
 出店者の方の車が全部出てから、門を閉めます。



と返事をいただきました。

出店者に気を使っていただき大変ありがとうございます。

車中泊も認めていただくと大変ありがたいです。

車中泊は  立田ふれあいの里  でしようかな

困りますと言われたら、

鯉釣りの車がとまっている河川敷で仲間に入れてもらおうっと

工房タンクも 鯉釣りが趣味ですから
 


で作品の取り扱いをどうしようか

そのままにしておくのもなんだし、試しに片付けてみるか

手始めに

大工道具入れを作品の持ち運びに使っているので

蓋の裏に、内容物を書いたメモを張り付けます。 これで散らばることがありません。

展示用の棚を横にして道具入れにしまった後、棚の内側に入れ

シートをかけて縛り付けると これがいい塩梅 これでいきますか



追伸 ちょっと気になったので 出店される人って何人?

 公園が用意するテントの方 22店

持ち込みテントの方      22店

確か 募集と違っているよーな


 公園が用意するテントの方 24店

持ち込みテントの方      40店


工房タンクは出店者が少ないので出店できるような気がします。

出店できることはありがたいので2日間楽しんできまーす。

2017年9月4日月曜日

あすてクラフト報告

私のブース

9月3日のクラフト結果報告です。  この形式を採用して今回で2回目だそうです。

事前に場所と所要時間を確認するために訪ねておりました。 日曜日の昼頃です

この日は自宅から90分ほどかかりました。藤岡町が合併されたので隣町なのですが

まあーこんなんでしたので、朝の6時に出発すると


道がすきすきでなーんと45分で着いてしまいました。

8時準備開始なので、門の前で待っていると7時少し前に担当者の方が見えて

開門してくださいました。 ありがとうございます。

場所を指定していただき準備にかかります。

そうこうしていると、四日市から見えた万古焼のクラフトマン、

春日井のクラフトマンが到着されました。

事前準備はしておいたのですが、なかなか進みませんでしたが

1時間強で準備完了 やっぱり ボルト式の棚の組み立てに時間が で店じまいでも

同じように時間が!!!


10時から14時までなので ちょっと閉店時間が早いかなー


朝は日差しがそれほどでなかったのですが、昼前後から熱い、熱い テントの中でも熱い



削り馬(シェービングホース)に興味津々 いろいろ質問されます。

日本に昔からありますか? 

ご自身の設計?

設計図はどこで手に入りますか? (削り馬設計図でヒットします)

銑(ドローナイフ)売ってますか?  (ネット検索すると銑だと18000円であったような)


又こんな質問も

会場での出店者案内にグリーンウッドワークの文言を入れておいたので

足踏みろくろで作る指輪を経験されているようで、

現物を作成したいが、画面だけでは作れないのでとおっしゃいます。

工房に現物ありますよ と案内すると 見物されたいご様子 

名刺を渡し このブログに地図と連絡方法がありますと伝えておきました。



で販売なのですが、 これがなかなか

買っていただいたのは、 竹の箸、色鉛筆、色鉛筆のワークショップ、ボールペン

少しずつ 金額が増えていますので このまま我慢の世界でしょうか


椅子ですが、ペーパーコードの椅子 市販品よりずっーとお安いのですが 売れません。

お客さんの感性と会わないのでしょう。

一日置いていたら ヒビが2か所入ってしまいました。 次までに修復しないと



隣の万古焼クラフトマン

最近の食事方法 トレー商品が皿替わり、ペットボトルから直接お茶を飲み

食器の出る幕がないので売れないとのこと

ろくろの手作りでも百円ショップの影響でしょうか真面な値段がつけられません。

私の木工師匠も同じことを、 適正価格を知っていただくことも木工教室の狙いですと

で最近の売れ筋は、粘土細工のかわいらしいものだけですと


ってなことをことをやっていると終了時間

皆さんの片付ける時間のはやいこと

タンクは撤収も最後になるのでした。